オフィス家具の転倒防止

地震はいつ起こるかわかりません。

オフィスには、大きなロッカー、キャビネット、家具、デスク、荷物、オフィス機器、複雑な配線など、転倒した時怪我の原因となるものや、避難経路の妨げとなるものが多くあります。

いざというときには、怪我がなく、スムーズな非難ができるように、地震対策のされていないオフィスは、オフィス内の改善をしておきましょう。

 

○オフィス家具を固定しておく

オフィス家具は壁や床にボルトなどで固定しておきましょう。また、セパレート型の家具は、上段を落下させないためにも、金具で連結をしておきましょう。横連結も効果的です。

 

○重心を下に

重い収納物や荷物はオフィス家具の下に入れ、家具の重心を下げる。また、落下防止のためオフィス家具の上部に、ダンボール箱などの荷物を置かないようにしましょう。

 

○収納物にはストッパーを

キャビネットやオープン棚に収納してあるファイル類には、落下防止ストッパーや滑り止めシートを付けておきましょう。

 

○ガラス扉付きの家具の対策

ガラス扉付きの家具には、ガラスの飛散防止フィルムを貼るようにします。

 

○扉や引き出しの対策

観音開きの扉や引き出しには、収納物の落下を防ぐため、ラッチやセーフティーロックのついた家具を選ぶか、ストッパーなどで対策をしておきましょう。

 

○家具の配置について

避難経路の妨げとなるところに家具を配置しないようにしましょう。また、窓ガラスの前なども家具が転倒した時に危険です。

オフィス機器の配線も、避難経路の妨げにならないようにしておきましょう。

 

 

  1. オフィス家具の転倒防止2

 

今地震が起こったら・・・あなたのオフィスは大丈夫ですか?

効率的に業務ができるオフィス家具のレイアウトも大切ですが、地震時の安全を考えた配置も併せて考えるようにしましょう。

いざという時のために、今一度オフィスの中を確認し、危険な個所は対策をしておくことが大切です。

 

☆オフィス家具のレイアウトを再確認しましょう

○避難経路は確保できているか?

避難経路には、障害になる家具などは配置せず、幅1.2m程度は確保しておきましょう。また、避難経路の周りや出入り口付近には、稼働型の家具は置かないようにしましょう。

 

○デスク周りは整頓されているか?

デスクの周りに障害物があると、避難する時の妨げになります。

パソコンやオフィス機器などの配線をまとめたり、足元にダンボールなどの荷物などを積んだりしないようにしましょう。

座席の背後には、背の高いオフィス家具を置いたり、家具の上にダンボールなどの荷物を置かないようにしましょう。

また、地震の時、デスクの下にもぐりこめるようにスペースを確保しておきましょう。

 

○デスク上に置いてある物の転倒防止対策はされているか?

・パソコンなどのOA機器をデスクに固定しておきましょう。

パソコン本体・・・粘着ゲルタイプのもの、(I型、L型、T型などの)両面テープ型などの固定グッズがあります。

ディスプレイ・・・粘着ゲルタイプのもの、両面テープ型のもの、フック型などの固定グッズがあります。

キーボード・・・滑り止めのマット(両面テープ型)

その他、プリンター、デスク上の棚、引き出しなどにもストッパーを付けておきましょう。